三度の飯より魚介好き

旬と日本人の食文化を考える

新ブログに記事エントリーしました

fishloversjapan.com

【重要】 当ブログは引っ越しました ブックマークの再登録をお願いします!

読者の方々に、お知らせとお願いです。 Fish Lovers Japanはこのたび、ドメインを取得し、自前サーバーにて本格的にサイトを立ち上げることと致しました。

コハダの酢締めは、江戸前鮨屋の看板にかかわる繊細な仕事

出世魚のコハダは、シンコ→コハダ→ナカズミ→コノシロと名前を変える。江戸前鮨を代表するネタ。素材の良さを最大限に引き出す酢締めの繊細な仕事は、鮨職人の腕の見せどころ。名前の由来も諸説あり。

安くて旨いマイワシは鮮度が命 魚屋を評価する物差しでもある

マイワシが鮮度よく扱われているかどうかを見れば、魚屋や飲食店の良し悪しが判る。初夏~秋口までが旬。安くて旨くて栄養満点。文句なし。

踊るな!踊らされるな!~間違いだらけのアニサキス報道

アニサキス症の患者数は昔から増えていないが、7,000人/年と高水準。 リスクとは何か。どう予防できるのか。正確な情報と予防手段を理解し、賢く魚介とつきあおう。

イナダもワラサもワカシもハマチも、皆まとめて面倒見よう

出世魚とは、成長途上で名前が変わる『ありがたい』魚。ワカシ、イナダ、ワラサ、ハマチ、メジロなどは全てブリの呼称。「養殖ハマチ」に対し、イナダ、ワラサは天然。今が旬のイナダはサッパリとした夏の味わい。

アユの塩焼きが旨いと思わない日本人はきっとそんなに多くなかろう

香魚とも書かれる鮎。縄張り意識が強く、友釣りの対象。旬は初夏から夏、但し秋の落ち鮎も旨い。両側回遊し1年で一生を終える年魚。塩焼き以外にもいろいろな料理で、独特の香りを楽しみたい。

土用の丑にウナギを控えるべき理由はいくらでもあるぞ

パンダやトキと同じ絶滅危惧種を、スーパーで大量販売している状況は、おかしい。消費者は、この狂騒の真犯人。 的外れな時期に集中する需要が、ウナギを絶滅に追い込む。鰻の食文化を孫子へ伝えるためにも、賢い自粛を!

胡麻鯖は 胡麻で鯖を和えるけど 使う魚は ゴマサバじゃない

サバは、マサバとゴマサバの総称。マサバとゴマサバは、単価も違えば旬も違う。 かつての大衆魚の代表選手は、最近は高値の魚。

海面スレスレを数百メートルも滑空するトビウオは、夏に旨い青魚

水上で胸ビレを広げグライダーのように滑空するトビウオ(飛魚、𩹉)。英名でもFlying Fish。九州や日本海側では「アゴ」とも呼ばれ、夏に旨い青魚。

土用の丑にはウナギを喰うモノだと、いったい誰が決めた?

「土用の丑の日」は季節の変わり目、2017年は、夏に2回あり。 「土用の丑の日にウナギを食べる」のは、平賀源内が仕掛けたセールスプロモーション。 天然ウナギの旬は秋~冬、養殖ウナギには旬はない。 絶滅危惧種の天然モノを、喰うべきか喰わざるべきか、…

知っているようで意外と知られていないスズキさんの実態

ズズキ(鱸)は、今や、シーバス(Seabass)の名で呼ばれるのが一般的かもしれません。ルアーフィッシングの獲物として、釣り愛好家にも人気の魚です。

夏の味覚ケンサキイカ ついでに代表的な烏賊7種のまとめ

夏に旬を迎えるケンサキイカ 生鮮流通する代表的な7種のイカまとめ

厚岸産KAKKIのショーゲキ!

梅雨空も吹き飛ばす衝撃の映像が舞い込んできました!

夏の白身魚の王者イシダイは、磯の風味も旨い高級魚

「石をも噛み砕く歯を持つ魚」イシダイは、コリコリした歯ごたえと、ほのかな磯の風味を持った、まさに夏の白身魚の王者です。

高級魚シマアジは養殖でポピュラーに! アジの王様を味わおう

アジ科の中では味、姿形とも最高と言われるシマアジ。夏が旬の魚ですが、最近では養殖ものが年中出回るようになりました。

都民の台所を政治の道具にするな!~市場を殺す小池都知事の迷走

トンでもないニュースが飛び込んできました。 「豊洲に移転の上 築地に市場機能確保」???

関東人も食べてみよう!山で獲れるハモは梅雨と晩秋に2度旨い

梅雨と晩秋に旬を迎えるハモ。関西では至ってポピュラーですが、関東では関西の1割も消費されないという、典型的な西高東低冬型の気圧配置食文化の魚です。

【緊急悲報】 築地の移転が下ろした名店の暖簾「豊ちゃん」

今度こそ本当に閉店のようです

口から溢れるイワガキを生で喰うしあわせは夏の醍醐味

これから旬を迎えるイワガキ。生食が絶品です。

肉食で夜行性なの梅雨イサキ 旨い魚は鍛冶屋も殺す

梅雨イサキの旬は初夏。夜行性で肉食性。鍛冶屋殺しの固い骨が特徴。刺身と塩焼きが基本だが、他にもいろいろ旨い。

偽装のブランドアジ それでもまだブランド信仰をやめない?

盛んにブランド化される大衆魚マアジ。しかし偽装も発覚。消費者をナメた行為は断固として許さんぞ!

鱚は料理の万能魚 渚の貴婦人にキスしよう

渚の貴婦人キス。旬は初夏~夏にかけて。近海に棲息し肉食。天麩羅には欠かせない素材。生食でも塩焼でも。

移転に揺れる築地と豊洲 誰が市場を殺すのか

BS朝日のザ・ドキュメンタリー「築地・豊洲、誰が市場を殺すのか」。 豊洲の問題。有害物質発生。既設の大きな2つの道路前提。盛土。荷重、交通上の安全問題。積み下ろし場の不足。仲卸店舗横幅の狭隘。 築地の問題。老朽化。衛生面での問題。安全面での問題…

賢く好戦的なイカの王様、アオリイカ

賢く好戦的な生態。通年で漁獲されるが希少。旨みも食感もイカの王様。調理法も様々。

TVドラマで学ぶ江戸の食文化 ~ みをつくし料理帖

土曜時代ドラマ、みをつくし料理帖。化政文化の花開く、世界最大のグルメ都市、江戸を舞台に、奇跡の料理で人を幸せにしていく物語。食文化ギャップ、料理番付、御膳奉行、将軍や吉原の料理番。江戸の食事情、小ネタも満載。

味が良く希少なヒラマサは、ブリ御三家の最高峰

身締まりの良い独特の風味と旨みを持つ、漁獲量の少ない、海のスピードスター。ヒラマサは、ブリ御三家の中でも「最高峰」と称される青背魚です。

富山湾の宝石、春の訪れを告げるシラエビ

「富山湾の宝石」シラエビ。透きとおった淡いピンク色も美しい。4月1日に漁が解禁され、春の訪れを告げる味覚。富山でしか漁獲されないが、冷凍での生食が拡がり、今や全国区。アスタキサンチンやタウリン豊富で、独特の上品な甘さが絶品。

URL変更のお知らせ

読者登録していただいている方々に、お知らせとお願いです。 各エントリーのURLを変更しました!

国民的アイドル 礒のサザエの棘のヒミツ

春が旬の魚介。棘の秘密。新鮮なものの選び方。刺身などの調理法。